余裕の0-4(白目)


来るべきGP千葉に向けて練習しておこうと
柏バトロコのBMIQレガシーに参加。
デッキはANT。
ボッコボコにされてきた。

反省の意をこめて敗けたゲームの振り返り


R1 青白トークン+変身エムラクール?××

今日のプレイ方針として
駆け引き云々の領域まで自分がたどり着けてないから
1、2ターン目でカードが揃ってるならブッパ。
そうでないならハンデスからスタートしようと決めていた。

・1回めの負け
ブッパにwillで負け。
これはそういう方針だったからしゃーない。

・2回めの負け
完全にサイドミス。
サイドから置物対策を入れずにハンデス入れて対処できずに負けw
アホか。

★未来の俺へ その1

白色が入ってるデッキは
《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
《安らかなる眠り/Rest in Peace》
なんかが入ってくるぞ
《突然の衰微/Abrupt Decay》入れとけ


R2 グリクシスデルバー○××

・1回めの負け
マナ絞られて足りずに負け
目くらましやもみ消しって強い(こなみ

・2回めの負け
盤面のクロックから、ラストターン。

《むかつき/Ad Nauseam》ルートで勝とうと思ったけど
マナ加速に目くらましの2連打でマナ不足に。
ただ、ストーム数は十分足りてたので
《冥府の教示者/Infernal Tutor》から《苦悶の触手》プレイ。
シャーマンからのマナでもみ消しされて負け


★未来の俺へ その2
相手がフルタップならフェッチを切れ。
このマッチアップどう動けば強いのかわからなかったから誰かに聞け。


R3 ジャンド○××

・1回めの負け
敗因は7-1=6(小学校1年生の計算)ができなかったこと。

5マナ出ると信じて墓地からフラッシュバックした《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》が
3マナしか出ずにマナが足りなくなって負け。
アホか。(本日2回目)


・2回めの負け
ペタル3枚でドローソースは無いけど
サーチ1枚引ければそのまま勝てるハンドだと思ったら
マナ加速しか来なかった為負け。
キープミス。


★未来の俺へ その3
墓地が7枚の状態からフラッシュバックでカードをプレイすると墓地は6枚に減る
コンボ始動する前に手順の再確認。
最低でも妨害無しで成立するのか確認すること。
仕事と一緒!!!


R4 奇跡@みたらし××

・1回めの負け
相殺キッツ

・2回めの負け
爆薬キッツ

★未来の俺へ その4
ジェイスで負けてる。ハンデスで独楽抜いたのは本当に正解だったかどうか。
2ゲーム目1ターン目、調査からのセラピーはもしかしたらジェイスだったかも。
短絡的に独楽抜けばいい、では無く本当に独楽なのか検証するべきだったかも。


ここで心も折れドロップ。

感想戦では、こちらのフィニッシュムーブに対する解答はさっき引いたばかりと
みんな言うものの、そこに到るまでの経路で俺にミスがあったからそういう結末になったのかも。そもそもレガシーは解答にたどり着くための手段がたくさんあるから持ってて当たり前なんだろうなぁ。

レガシーは選択肢たっぷりあって、敗戦理由はたくさん検証できそう。
でもまだ経験が浅くてどこが間違いだったのかすらわからない状態。

たっぷり負けはしたものの、レガシーすげー面白いなと感じたので
今後も定期的に遊んでみよう~。


早く勝てるようになりて~

コメント

みたらし
2016年2月21日23:45

正直もうちょっと(自分もわろすさんも)勝てると思っててKONOZAMA
しかしレガシー楽しいって言ってくれてよかった。またやろう!

わろす
2016年2月22日1:37

なんか細かいテクとかプレイで負けてるなーって思うところがあるから
その辺跳ね返したいという気持ちが楽しさにつながってるね~
ちょいちょいレガシーの大会参加もしていきますわ~

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索