黒単エルドラージについての雑感 その2
2016年2月4日 Magic: The Gathering前回に続き、その2
★サイドボードについて
コピーしたデッキの元のサイドボードこちら
《変位エルドラージ/Eldrazi Displacer》は刺さる相手がわからなかったので
キツソーだなーと思ってた親和とマーフォークに刺さりそうな
《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》へ変更。
■使用感
・必要性を感じなかったカード
2:《呪文滑り/Spellskite》
何相手に入れるのか、自分では気づかなかった。
もう双子は環境にないし、バーン相手は十分に入れ替えるカードがある。
・必要性はある。けど弱いなと思ったカード
2:《鞭打つ触手/Flaying Tendrils》
バーン、マーフォーク辺りにも刺さる事を期待してたけど、認識不足。
あまり効かなかった。
親和にも本来効いて良いはずなんだけど
《エーテリウムの達人/Master of Etherium》をよく見かけて圏外へ逃げられた。
アブザン中隊系に刺さるけど、殆どマッチすることねーんだよな。
Tier2か、それ以降にあるデッキの為にサイド2枚も割くより、なんか兼用で対策したい。
そもそも、《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》4枚あるんだし、抜いてもいいかな?
ただ、これといって代わりになるカードも思い浮かばないので、とりあえずキープ。
1:《全ては塵/All Is Dust》
オーラバトラーなんかの触れない相手に必要そう。
けど、間に合うんかねこれ。
トロンみたいに土地3枚から撃てるなら強いけど
エルドラージアグロはそういうデッキではない。
必要そうだけど、入れる相手が思い浮かばないな~。
・期待通りの働きをしたカード
2:《石のような静寂/Stony Silence》
2:《解呪/Disenchant》
2:《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
1:《天界の粛清/Celestial Purge》
ザ・白の強いサイドボード達
・思ったより強く、そしてできることなら増やしたいカード
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
《外科的摘出》は、コンボ相手に良い働きをした。
キーカードのハンデス+外科的摘出は、速やかに相手の投了を促す
素晴らしい動きだし、局面があまり役に立たなくても、追放領域のカードを
増やす働きをすることができる。
同系勝負でも《幽霊街/Ghost Quarter》で
《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》や《ウギンの目/Eye of Ugin》を
割って抜く動きは自身の勝利をグッと手元に近づける強さがある。
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
3枚に増量したかった。
まず、おそらく今後よく見かける事になるであろうマーフォーク。
エルドラージも例に漏れず、土地周りを妨害されると
非常に辛いデッキの為、マーフォークに突き刺さるカードは
喉から手がでるほど欲しい。
大体烈日2でおけばすんげぇ強い置物になるし、自分の土地も
縛りから開放される。
烈日2で置けるの?って人は、このデッキは2色デッキであり
《広がりゆく海/Spreading Seas》を貼られた土地からは青マナが
出ることを忘れてはいないだろうか。
ついでに親和相手にも入れるカードが増えるのでGOOD。
以上から、もし次にエルドラージデッキでどこか遊びに行くなら
(入れ替えプランとかは全く考えてないけど)以下のような構成にする。
各アーキタイプ毎の入れ替えとかはまた今度。
★サイドボードについて
コピーしたデッキの元のサイドボードこちら
2:《呪文滑り/Spellskite》
1:《変位エルドラージ/Eldrazi Displacer》
2:《石のような静寂/Stony Silence》
2:《解呪/Disenchant》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
2:《鞭打つ触手/Flaying Tendrils》
2:《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
1:《全ては塵/All Is Dust》
1:《天界の粛清/Celestial Purge》
《変位エルドラージ/Eldrazi Displacer》は刺さる相手がわからなかったので
キツソーだなーと思ってた親和とマーフォークに刺さりそうな
《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》へ変更。
■使用感
・必要性を感じなかったカード
2:《呪文滑り/Spellskite》
何相手に入れるのか、自分では気づかなかった。
もう双子は環境にないし、バーン相手は十分に入れ替えるカードがある。
・必要性はある。けど弱いなと思ったカード
2:《鞭打つ触手/Flaying Tendrils》
バーン、マーフォーク辺りにも刺さる事を期待してたけど、認識不足。
あまり効かなかった。
親和にも本来効いて良いはずなんだけど
《エーテリウムの達人/Master of Etherium》をよく見かけて圏外へ逃げられた。
アブザン中隊系に刺さるけど、殆どマッチすることねーんだよな。
Tier2か、それ以降にあるデッキの為にサイド2枚も割くより、なんか兼用で対策したい。
そもそも、《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》4枚あるんだし、抜いてもいいかな?
ただ、これといって代わりになるカードも思い浮かばないので、とりあえずキープ。
1:《全ては塵/All Is Dust》
オーラバトラーなんかの触れない相手に必要そう。
けど、間に合うんかねこれ。
トロンみたいに土地3枚から撃てるなら強いけど
エルドラージアグロはそういうデッキではない。
必要そうだけど、入れる相手が思い浮かばないな~。
・期待通りの働きをしたカード
2:《石のような静寂/Stony Silence》
2:《解呪/Disenchant》
2:《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
1:《天界の粛清/Celestial Purge》
ザ・白の強いサイドボード達
・思ったより強く、そしてできることなら増やしたいカード
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
《外科的摘出》は、コンボ相手に良い働きをした。
キーカードのハンデス+外科的摘出は、速やかに相手の投了を促す
素晴らしい動きだし、局面があまり役に立たなくても、追放領域のカードを
増やす働きをすることができる。
同系勝負でも《幽霊街/Ghost Quarter》で
《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》や《ウギンの目/Eye of Ugin》を
割って抜く動きは自身の勝利をグッと手元に近づける強さがある。
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
3枚に増量したかった。
まず、おそらく今後よく見かける事になるであろうマーフォーク。
エルドラージも例に漏れず、土地周りを妨害されると
非常に辛いデッキの為、マーフォークに突き刺さるカードは
喉から手がでるほど欲しい。
大体烈日2でおけばすんげぇ強い置物になるし、自分の土地も
縛りから開放される。
烈日2で置けるの?って人は、このデッキは2色デッキであり
《広がりゆく海/Spreading Seas》を貼られた土地からは青マナが
出ることを忘れてはいないだろうか。
ついでに親和相手にも入れるカードが増えるのでGOOD。
以上から、もし次にエルドラージデッキでどこか遊びに行くなら
(入れ替えプランとかは全く考えてないけど)以下のような構成にする。
3:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《石のような静寂/Stony Silence》
2:《解呪/Disenchant》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
2:《鞭打つ触手/Flaying Tendrils》
2:《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
1:《全ては塵/All Is Dust》
1:《天界の粛清/Celestial Purge》
各アーキタイプ毎の入れ替えとかはまた今度。
コメント